YouTube日齢動画より
【パンダの赤ちゃん(楓浜)】楓浜のねごと…?(293日齢) - YouTube
眠そうなふうちゃんの場面。お口が開いたりかすかにうなづいているようだったり、耳がふにゃーんと動いたりしてるうちに、そのうち熟睡か、と思ったら目を開ける(笑)なかなか寝付けなさそう。その場面が今日の一枚目。
その後はらうちゃんの後ろで大きい竹を引っ張りきれずに自分も倒れたり、倒れたままらうちゃんの真後ろにいったり、竹で遊んでるときに少し見える小さい歯が初々しくてとてもかわいい。
VRより
高い平均台で寝るような体勢だったり、そこから足で丸太を押してまえに移動したり、鉄棒みたいにそこでくるっとまわったり、ホントにお気に入りスポットみたい。
その後らうちゃんが丸太でのんびり中、ふうちゃんはその前で竹をかじったり水飲み場に竹を持ち込んだり、一人遊び。少しだけらうちゃんは構ってくれたものの、遊ぶモードではないみたい。
今日の一枚の場面は、らうちゃんが遊具の後ろ側で竹を食べ始めると、ふうちゃんがすかさず平均台の上にスタンバイ。でもそこかららうちゃんへはすこし距離があるから下へ降りてきてらうちゃんの頭の真後ろへ。ふうちゃんが頭タッチしてももぞもぞしててもあまり気にしないようにしているらうちゃん。それでもふうちゃんの方をチラ見(←この瞬間)したあとは遊んであげるのがさすが。
らうちゃん誕生会で、休む時と遊ぶ時も、それぞれ全力で、みたいなことをお話されてたので、それを聞いてからよく見ていると、本当にらうちゃんが自分が休んだ(食べた)あとはふうちゃんをきにして今度はそちらに全力、というのがよくわかる。
らうちゃんからのこねこねが終わって、離れるのかなーと思いきや、自分かららうちゃんにかみかみしに行くふうちゃん。
平均台の上、丸太と丸太の間にちょうど仰向けにおさまる安定感が凄い。
お掃除時間、ごみ袋かチリトリに突入しようとすると、飼育員さんが阻止(笑)ふうちゃんな向かってくるのをわかってて、狙ってるものを持ち上げることも遊びの一部にしてるように見えるからすごいなぁと。平均台の上に登ったふうちゃんに、大きい葉っぱで遊んあげたりも。ふうちゃんが向かってきた→飼育員さんガードの市勢→ふうちゃんUターンの流れも定番になってきた。
隣の、おそらく永明さんが覗いてるけど全く気づかないふうちゃん。Nさん、遊び方が本当に上手な方なんだなぁと見てて思います。かわしてるようで遊んでることにもなってるという。
飼育員さんが戻ったあと、興奮しつつも水飲み場でクールダウンするけれどおさまらず、さっきの大きい竹をくわえて平均台の上へ。拾いに降りてったふうちゃん!
今度はその竹をくわえて柵の辺りで遊んでました。
ふうちゃん、たけの葉っぱの上でなにやら場所探しか。しっぽがあがっていて、なにかウンウン力が入っていそうだったのでうんちな予感!
らうちゃんの上に乗るふうちゃん。いつもはそのままでスルーしたりするのに、この日はどかん!とその山を崩れされてふうちゃんをおろしたらうちゃんでした(笑)
公開時間が終わり、開いた扉かららうちゃんは帰ったものの、ふうちゃんはなにやら帰る気配がない…そのうち飼育員さんが入ってこられて、遊具の柱につかまろうとするふうちゃんを抱き抱え、バックヤードに帰っていかれました(笑)
Instagram より
公式さんに「貫禄」を強調されるふうちゃん😂