らうちゃん、22歳の誕生日。
22年前、お母さん梅梅さんが出産。去年のオンライン誕生会や、読売オンラインにも載っていた場面より。梅梅さんが口のなかにらうちゃんをいれて、ぐるぐると回し始めます。「良浜がたべられてしまうかも」と中国人研究員の方は止めにはいろうとするものの、当時飼育スタッフの山中さんはあやしてあげていることにきづいたとのこと。
らうちゃん、去年の21歳のときのこと。
オンライン誕生会ではふうちゃんも、一緒でした。氷や雪のケーキで遊んでたり、ガラスのところにいると、らうちゃんがふうちゃんの足や、首の後ろを、くわえて引っ張っていく場面が何度かありました(笑)
らうちゃん22歳の今。
9/8YouTube Kazusanさん動画より
ふうちゃんがひとり立ちしてからというもの、こうして寝食いをする姿が度々見られるようになったらうちゃん。確かふうちゃんと一緒の時にこの姿勢で食べていたことはなかったかなと思います。
いろんな思いはあっただろうけど、この姿をみてると、ひとりの時間をのびのび満喫してるようにも見えます。
そして22歳の誕生日の朝、インスタとYouTubeで配信がありました。(あとでこちらのイラストも追加します。)
アドベンチャーワールドにいる子供たちの名前を型どった氷と、たくさんの竹が用意された屋内運動場に登場してくれたらうちゃん。
出入口から少しのところに置かれたおやつを口にすると「次はどこかしら?」というふうに辺りを見ながらプレゼントの氷の所へ進み、氷の後ろに置かれた竹を食べ始めます(笑)
子パンダさんではないので、やっぱり氷にはあまり人興味がないのかも😂すぐに竹に向かうところもらうちゃんらしくて可愛い。
この日用意されたのは孟宗竹だそうで、グルメな永明さんも気に入って食べるほど美味しいそう。日本で一番多く生えていて、茎も葉っぱも食べられるのだとか。いまは葉っぱが美味しいらしくもりもり食べてます😋
「毎年誕生日プレゼントには氷を用意することが多いが、氷でじゃれて遊ぶよりまずは竹を食べて腹ごしらえする、ということが多い」と飼育スタッフの方の言葉通りです(笑)
コメントからの質問に答えてくださり、
Q.良浜の今の体重は何キロくらい?
A.104.7キロ だそう。永明さんに比べると手足が少し短めで小柄なんですか?と聞かれることが多いが、見た目に反して体重はある、と。
Q.良浜はどんな性格ですか?
A.お母さんになっても子供たちと本気でじゃれて遊んでいるような子供心を忘れない遊び上手でおてんばな性格。じゃれるときに本気になりすぎて心配になることもある。
Q.利き手はどっち?
A.葉っぱをまとめる手が利き手といわれてる。良浜の場合は左利き。永明さんは右。
ここでお水を飲みに行くらうちゃん。そういうときに限って「良浜のお顔の特徴は?」との質問(笑)A.丸顔、大きな耳の形、低い鼻ジャイアントパンダの可愛い条件と言われてるものがすべてあてはまる美人なパンダ。
そして再び竹のところに戻ってきて美味しそうに食べていたらうちゃんでした✨