〈日齢動画より〉
【パンダの赤ちゃん】大切な健康チェック★(25日齢) - YouTube
冒頭、らうちゃんがふうちゃんの頭をくわえようとしている場面。おおきくなってきたからか少しくわえづらそう。
その後ふうちゃんを預かったスタッフの方は、スピーディーに体重測定のアクリルボックスへ移動。こういうときも鳴かないふうちゃん。人の手に対してこのくらいの体の大きさ。
あっという間にBOXの中に入ったふうちゃんはちょっと低い声で鳴きながら上体を起こし活発になりはじめるところをスタッフさんが見守りながら体重測定。この時は、お母さんからどれくらいミルクを飲んだのか確認するとのこと。体温測定も欠かさず。
ほかにも、足の裏にすこし毛が生えてきたとのこと。前はツルツルに光って見えてたものの、今回はみじかーい毛が生えているので質感がちがう。一番光ってた肉球は見えないけど、すこし生え始めたとはいえ成長が見えます。
上半身をピクピクうごかしたり、足に力をいれようとしてるみたいだったり。伸びと一緒にしっぽも上に上がって、休んでるようで体を色々動かしてる。
排泄サポートされているときも鳴くこともなく、ただ気持ちよく任せてる感じ(笑)
最後はらうちゃんのお腹の上で眠っていたふうちゃんでした。
〈Instagramより〉
保育器がまだまだ大きいと感じるからだの大きさ。⑥のがにまたでお腹をつけてぐでんとしながらしっぽが真ん中にひょろりとしている写真が可愛い。⑦は今日も大事にふうちゃんを抱えるらうちゃん。
観光産業への功績で感謝状をもらった永明さんとらうちゃん。『永明・良浜 感謝状』と書かれた氷のプレートが置かれ、その隣で永明さんはお食事。良ちゃんの姿はありません。中にいたのかな?保育園の園児たちがかいたメッセージプレートも贈られたそう。