YouTube日齢動画より
【パンダの赤ちゃん(楓浜)】どうしても上で…!(322日齢) - YouTube
らうちゃんにコネコネされ、ふうちゃんもコネ返し、ふたりでらわちゃわちゃ。
次は平均台の上から見つけた竹をくわえて、元の平均台へ。落としても拾い、またくわえて登り、くわえ直してまたスタンバイ。平均台の上が好きなふうちゃんでした。
VRより
今日はらうちゃんが元気がないというか、そんな状態がベースにあるような一日だった気がする。ふうちゃんもそれを感じてたみたい。
その中でも、たまにらうちゃんがふうちゃんの元に行き、構ってくれる。
らうちゃんが櫓の上に乗ってくるとふうちゃんが梯子まで下がり、勢いで下に落ちてしまうものの、ふたりとも気だるいというかそんな感じ。
そうかと思うとらうちゃんも降りてきてふうちゃんの上に明らかにのっかってる💦
ふうちゃんが下の仰向けっぽい格好の、状態↓
そのあとふうちゃんをコネコネするもののさすがに上に乗るのは痛かったというか、重かったろうに😂
お掃除時間中、水飲み場にずっと入ってるふうちゃんを見た飼育員さんが、遊びと水飲み場からどいてもらうことを一緒にしたような動きをふうちゃんにしたり、ふうちゃんは飼育員さんの足に突入したりテンション高めのブルン!て動きがあったり。
飼育員さんが完全に去ってしまうと、水飲み場のなかで暴れるふうちゃん。尻餅を大きい動きで着くような感じで、水がおもいっきりはねあがるのがわかるくらい。
らうちゃんと動きが同じ。さみしいのか一人にされたのが嫌なのか、ご機嫌ななめ。扉の内側に入りたいらしい。
櫓と平均台の隙間で立ちながら思い切り首を天井に向けて、さらに反対側にのけぞってたふうちゃんが気になる。口を開けて何か言ってる風に見えたんだけども。そののけ反りから、背中から遊具に乗るという身体のやわらかさ。
櫓の上かららうちゃんをきにして見ているふうちゃん↓
なにか注意深く、神経質になっているのかな、というらうちゃんの様子が多い。らうちゃんが小窓の方を向いているときに、柵越しにはっきりくっきりしたシルエット!アイパッチまではっきりわかるくらい柵にぴっったりくっついているのだなという感じの永明さん。ふうちゃんはゆっくり向かって(笑)少しお話かな?
その1 結ちゃんの食べるお顔
1.(5枚目まで観覧車をバックに)両手に竹 2.あじわう 3.もう一丁両手で 4.笛を吹くようにいただきます 5.お口だけで 6.緑をバックに木陰の結ちゃん 7.隙間から結ちゃん 8.後ろから結ちゃん
その2 今日の楓ちゃん
1.竹を持ってきた 2.竹をかんでみた 3.大きい竹を立てるでしゅ 4.わー!!5.ちょっとちかれた 6.一時休戦 7.おかーしゃんやめてー!(本当は嬉しい) 8.頭カジカジは弱いのよ 9.らうちゃんの背中にぴとっ!